緊急停電情報 転送します

2011.03.14

青年部からのお知らせ

投稿者:管理者

◆いよいよ本日から、関東エリアでは輪番停電が開始されます。
しかしいきなり「電力供給が需要を上回った」として、第1グループの停電を行わない
と東京電力が発表しました。

しかしながら、詳細を伝えている東京電力のサイトにアクセスが集中しているため、
閲覧が出来ない状態のようです。

今後情報の変動があると思いますのでご注意ください。できましたらご自身でご確認
下さい。

★できましたら、いつでこで停電になるかわかりませんので「小さいペンライト」を
持っていくとか、エレベーター内に閉じ込められるとかご注意ください。
信号が止まると車も予測しない動きをするかもしれないので、こちらもご注意を。


────────────────────────────────────
【各グループの実施時間帯】

 第1グループ 午前6時20分~午前10時の時間帯のうち3時間程度、
  午後4時50分~午後8時半の時間帯のうち3時間程度
 第2グループ 午前9時20分~午後1時の時間帯のうち3時間程度、
  午後6時20分~午後10時の時間帯のうち3時間程度
 第3グループ 午後0時20分~午後4時の時間帯のうち3時間程度
 第4グループ 午後1時50分~午後5時半の時間帯のうち3時間程度
 第5グループ 午後3時20分~午後7時の時間帯のうち3時間程度

【 輪番停電の町名別詳細リスト】
http://setsuden.yahoo.co.jp/
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/495994/

【 東京電力にお問い合わせ先】
1つの自治体でも複数のグループにまたがっているケースは、東京電力にお問い合わせ
下さい。停電に関する問い合わせ先は次の通り。混雑のためつながりにくいことがある。

 ▽東京〈1〉 0120・995・002=江東区、墨田区、江戸川区、葛飾区、
  台東区、荒川区、足立区、渋谷区、世田谷区、品川区、目黒区、大田区、
  港区(台場、港南5丁目13番、14番)
 ▽東京〈2〉 0120・995・006=千代田区、中央区、新宿区、豊島区、
  文京区、板橋区、北区、練馬区、杉並区、中野区および島嶼地区、
  港区(台場、港南5丁目13番、14番を除く)
 ▽多摩 0120・995・662=東京都の23区以外および島嶼地区以外
 ▽栃木 0120・995・112
 ▽群馬 0120・995・222
 ▽茨城 0120・995・332
 ▽埼玉 0120・995・442
 ▽千葉〈1〉 0120・99・5556=船橋市、鎌ヶ谷市、市川市、白井市、
  習志野市、八千代市、浦安市、柏市、我孫子市、松戸市、流山市、野田市
 ▽千葉〈2〉 0120・99・5552=千葉〈1〉の受け持ち以外の千葉県内
 ▽神奈川〈1〉 0120・99・5772=川崎市全域・横浜市(泉区・戸塚区・
  栄区全域・港南区の一部を除く)
 ▽神奈川〈2〉 0120・99・5776=神奈川〈1〉の受け持ち以外の神奈川県内
 ▽山梨 0120・995・882
 ▽沼津 0120・995・902=静岡県内の富士川以東(富士川以西は中部電力の管内)


ホームページを見れないお知り合いの方もいらっしゃると思いますので、ご連絡を
してあげてください。

◆その他
地域によっては、断水の発生、病院、各交通機関への影響が発生することが発表されています。

◇水道
厚生労働省によると
・一部の地域で電力が停止すると断水する可能性がある
・厚生労働省は、断水する可能性がある場合は、水道局に連絡が届くように要請している

◇病院
東京都福祉保健局によると、
・都内の都立病院や大学病院など大規模な病院では大半が自家発電装置を備えている
・酸素吸入器などの医療機器の稼働は維持できる
・発表が遅れたため、準備の遅れの病院が出る可能性がある

◇鉄道
JR東日本
・使用電力の56%を自社発電、44%を東京、東北、中部電力から購入している
・輪番による短時間の停電なら運行に大きな支障ないが、運行本数の削減の可能性がある
東京メトロ、京浜急行電鉄などの私鉄
・ほぼすべての電力を東電に依存している
・他の変電所から融通すれば運行は継続できる
・ただし、その他の変電所も停電地域の場合は運航が難しくなる

◇信号機
都内の信号機
・都心の主要交差点690基には停電時に自動起動する発電機を備えている
・自動起動する発電機を備えているのは全体の4%。96%は備えていない
・それ以外の信号では、警察官が手信号で誘導することになる
警視庁の対応
・全ての交差点に警察官を配置するのは難しく、交通量など優先度に応じて配置する

◇エレベーター
自家発電のないビル
・閉じ込め事故を避けるため、停電時間に電源を切るなどの対応が必要

◇学校
・高校など都立学校244校の全てが自家発電機を備えている
・1日当たり10時間の使用で3日間の運転が可能な燃料も備蓄されている

◇電話
・電気を使う家庭などの固定電話機は使えなくなる

◇コンビニ
セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート
・大手のコンビには照明の節電を発表
・ただし、防犯上の理由で停電の場合に営業を停止せざるを得ない可能性がある

────────────────────────────────────
しつこいようですが停電でエレベーターの中に閉じ込められないように!!!