「乾燥設備作業主任者」の講習会を受講しました。
2011.09.30
事務局からのお知らせ
投稿者:管理者
組合員の皆様こんにちは。
熊谷支部のAUTO_COLORクジライです。
学びの秋(笑、ということで、「乾燥設備作業主任者」の講習を受けてきました。
・内容積が1立方メートル以上の危険物乾燥設備
・熱源として燃料を使用する乾燥設備で、燃料の最大消費量が、固体燃料毎時10kg以上、液体燃料毎時10リットル以上気体燃料毎時1立方メートル以上のもの。
・熱源として電力を使用する乾燥設備で定格消費電力10kW以上を設備する事業場には必ず「乾燥設備作業主任者」を選任しなければならないとのことです。
内容に則していうと私の事業場では必要ないのかもしれませんが、あって困るものではないし、マインド向上ならば積極的に勉強しても損はないでしょう。
2日間の講習は時間内みっちりの内容でして、これから組合で実施される「危険物取扱い(有機溶剤)・・・」と同じようなカリキュラムです。
最後に修了試験が行われますが、これは落とすための試験ではなく、勉強内容を習得したかどうかのためで
、、、寝ていてはダメです笑。
この主任者の講習を受けるかどうかは各々の考えですが、関係法令の「危険物乾燥設備における爆発災害の防止について」で一番最後、「塗装した自動車の乾燥に当たっては、燃料タンクを取り外し、燃料タンク内の燃料を抜き取る等の措置を講ずること」とあります。
修了試験に合格して良かったと思いました。